[[PageOutline]] {{{ #!comment === お知らせ === '''第2回【Open INTRA-MART 勉強会】を 2009年1月27日(火) に開催します。'''[[br]] 詳しくは [http://oss.intra-mart.org/projects/im-jssp/discussion/3/27 こちら]。 ---- }}} = im-Tools Project にようこそ = このページは、'''im-Tools''' プロジェクトのトップページです。[[BR]] '''im-Tools''' プロジェクトでは、ソフトウェア開発に有用なツール群を公開しています。[[BR]] 現在、以下のツールが用意されています。 == [wiki:im-insert-generator IM インサート・ジェネレータ] == IM インサート・ジェネレータは汎用的なデータベースエクスポートツールです。[[BR]] IM インサート・ジェネレータを利用して複数のテーブルから一括して SQL INSERT文を出力し別DBなどに容易にデータ移行することが可能です。 詳しくは、[wiki:im-insert-generator こちら] をご覧下さい。 == [wiki:im-svn-diff-exporter SVN差分抽出ツール] == [http://ja.wikipedia.org/wiki/Subversion Subversion]で管理されているファイルの差分を取得するツールです。[[BR]] ある2点のリビジョン間の差分を抽出し、差分ファイルの一覧 または 差分ファイルのエクスポートを行います。 詳しくは、[wiki:im-svn-diff-exporter こちら] をご覧下さい。 == [wiki:im-wtp-resin-plugin WTP Resin plugin] == Eclipse WTP用のプラグインです。[[BR]] Eclipse上からResinを起動する事が可能です。 詳しくは、[wiki:im-wtp-resin-plugin こちら] をご覧下さい。 ---- == バグ報告/要望 == * im-Tools を使っていて困ったこと・質問・要望などは、ページ上部の[http://oss.intra-mart.org/projects/im-tools/discussion/ 「会議室」]に投稿してください。 * im-Tools に関するバグ報告は、ページ上部の[http://oss.intra-mart.org/projects/im-tools/newticket/ 「チケット登録」]から登録してください。 * スパム防止のため、アクセス制限をしております。 * チケット登録、および、会議室への投稿を行うには、ユーザ名 / パスワード共に、「imart」でログインしてください。